AnTuTuが魅藍E3(Meizu E3)のスペックをリーク。Qualcomm Snapdragon 636を搭載

AnTuTuが魅藍E3(Meizu E3)のスペックをリーク。Qualcomm Snapdragon 636を搭載

注:当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

AnTuTuベンチマークを提供しているAnTuTuが3月21日に発表予定のMEIZU製スマートフォンの魅藍E3(Meizu E3)のスペックをリークしました。スペックの参照元はAnTuTuベンチマークの計測に使用されたもので、今までAnTuTuはこの様にスペックを公開し、実際にその通りのスペックで発表されることが普遍的です。

 

AnTuTuが公開したMeizu E3のスペックはAnroid 7.1.1 NougatをベースとしたFlyme OS、18:9のアスペクト比のFHD+(2160x1080)ディスプレイ、SoCはQualcomm Snapdragon 636 Mobile Platform、RAM 6GB + 内蔵ストレージ 128GBでベンチマークスコアは112,478点です。

中国電信版のMeizu m1 noteMeizu M6 Noteに続いて3機種目となるQualcomm Snapdragon採用機となります。魅藍ブランドとしては初めて、MEIZUとしては2機種目のRAM 6GB搭載機です。

スコアの112,478点は通常通りの点数で、特別何かを改良したり、ベンチマークスコアが上がるようなRAMやストレージにはしていない様です。

 

TENAA(中華人民共和国工業情報化部)によって公開されたスペックではCPUのクロック数が1.8GHzだったので、開発中とされているMediaTek Helio P38やQualcomm Snapdragon 450が有力視されていましたが、ここに来て最新のSoCとなるSnapdragon 636を搭載しています。

ただ、先日発表されたXiaomi Redmi Note 5もSnapdragon 636を搭載していますが価格が非常に安く、6+64GBモデルが1699元(約28,500円)で、Meizu E3の予想価格は2299元(約38,500円)となっておりますのでかなりの価格差があります。更に搭載されているAndroid OSもXiaomi Redmi Note 5はAndroid 8.1 Oreoなのに対し、Meizu E3はAndroid 7.1.1 Nougatで古いものを搭載しています。ここ最近中国でも最新のAndroid OSを搭載しているのか、という点について厳しい目で見る方が増えているので600元(約10,000円)の差をどの様に埋めるのか発表会が楽しみです。

 

魅藍 E3(Meizu E3)はTENAA(中華人民共和国工業情報化部)によって公開されたスペックによりますと、型番はM851、Android 7.1.1 NougatをベースとしたFlyme 6を搭載し、18:9のアスペクト比の縦長ディスプレイを採用した5.99インチのFHD+(2160×1080)のTFT液晶ディスプレイ、CPUのクロック数が1.8GHzのオクタコア構成、RAM容量は4GB/6GBの2種類、内蔵ストレージは32GB/64GB/128GBの3種類、外部ストレージに対応、リアカメラは2000万画素と1200万画素のデュアルカメラ、フロントカメラは800万画素のシングルカメラ、バッテリー容量は3300mAhとなっています。

 

Source