魅藍7(Meizu M7)と思われる筐体イメージがTENAAによって公開。背面に指紋認証センサーを配置

魅藍7(Meizu M7)と思われる筐体イメージがTENAAによって公開。背面に指紋認証センサーを配置

注:当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

未発表型番「M811」がTENAA(中華人民共和国工業情報化部)の認証を通過したことによって筐体イメージが公開されました。スペックはまだ公開されていません。

認証通過日は2018年4月25日で、認証許可番号は02-8292-181339です。

対応ネットワークはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA-TD-SCDMA/CDMA2000/CDMA 1X/GSMとなっています。

 

型番は「M811」で、型番末尾のアルファベットは全網通公開版であることを表す“Q”が書かれています。2017年には「M711」の型番を持つ魅藍6(Meizu M6)がリリースされていますので、型番規則から後継機モデルとなる魅藍7(Meizu M7)の可能性が高いです。

筐体デザインは18:9のアスペクト比のディスプレイ、背面はLEDフラッシュ下にデュアルカメラ、更にその下に指紋認証センサーが配置されています。向かって右側面にはボリュームボタンと電源ボタンが配置され、左側面にはSIMトレイがあります。上部にはイヤホンジャックと思われる窪みがあります。

 

一番の魅力は背面に指紋認証センサーが配置されている点で、今までのMEIZU製スマートフォンはホームボタンや側面に配置されていました。恐らくは「M811」がMEIZU史上で初めて背面に指紋認証センサーを配置したスマートフォンになるかもしれません。

更に背面には魅藍の別名だった“mblu”ロゴの刻印がされています。同じくmbluロゴの刻印があった魅藍E3(Meizu E3)は製品版の時にMEIZUロゴに変わっていましたので、「M811」もmbluロゴではなくMEIZUロゴに変わるでしょう。というもの経営方針を2017年12月にCEOの 黄章(Jack Wong) 氏を中心とした経営に変えており、魅藍は独立したブランドではなく魅族科技が製造したスマートフォンの1台になりました。ですので、背面にはmbluではなくMEIZUに変わります。

 

Meizu M7tp思われる実機が4月初旬に中国の有名リーカーの 数碼閑聊站 氏によってリークしており、MediaTek MT6750を搭載することがわかっています。MEIZUがMT6750を採用したのは2016年の魅藍3(Meizu M3)が最初なので、2年程同じものを使用していることになります。簡単に言えば進化が見受けられません。更にAndroid 7.0 Nougatを採用するようで、もう多数のメーカーがAndroid 8.0 Oreoを搭載したスマートフォンをリリースしているのでかなり遅れていることになります。

 

発表会は2018年5月が濃厚で、価格は599元(約10,000円)から799元(約14,000円)の低価格でリリースされます。

1000元未満(約17.000円)のデュアルカメラスマートフォンはまだまだ数が多くないので、画像のクオリティ次第ではHUAWEIやhonorを脅かす存在になるでしょう。

 

Source