MEIZUが“Flyme”の由来は2009年に公開された映画だと明らかに

MEIZUが“Flyme”の由来は2009年に公開された映画だと明らかに

注:当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

MEIZUのAndroid OSをベースとしたカスタムスキンの名称はFlyme OSですが、何故“Flyme”なのか語られてきませんでした。MEIZUは創立18周年を迎えた2021年3月14日に、18個の未公開情報の1つとして「Flymeの命名由来」を明らかにしました。

 

MEIZUは、Flymeの由来は2009年に公開された「カールじいさんの空飛ぶ家(原題: Up)」から得ていると明らかにしました。Flymeの名前が正式に使われ始めたのが2012年6月25日から、Flymeのアイコンは風船なので、2009年に公開された映画からインスピレーションを得ていたのは間違いないでしょう。

 

Flyme OSはMEIZUが開発・提供する製品に搭載されており、2021年現在はセキュリティに力を入れたFlyme 9が公開されています。Flyme 9を初期搭載する製品は先日発表されたMeizu 18Meizu 18 Pro、アップデートで搭載するのはMeizu 17Meizu 17 Pro、Meizu 16s Pro、Meizu 16s、Meizu 16T、Meizu 16th Plus、Meizu 16th、Meizu 16 Xの全てのMeizu 17シリーズと、“ほぼ全ての”Meizu 16シリーズが搭載します。

 

ちなみにFlymeの読み方は「フライミー」が正しいです。Google翻訳でもその読み方が採用されているので、間違えないようにしましょう。

 

 

Source | 参考(1) | (2)