Apple A12Z BionicとA12X Bionicは全く同じ設計、Die Shot公開によって謎解ける

Apple A12Z BionicとA12X Bionicは全く同じ設計、Die Shot公開によって謎解ける

注:当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

iPad Pro 11インチ(第2世代)、iPad Pro 12.9インチ(第4世代)に搭載されているApple A12Z BionicのDie Shotを株式会社テカナリエがTwitterに公開したことで、iPad Pro 11インチ(第1世代)とiPad Pro 12.9インチ(第3世代)に搭載されているApple A12X Bionicとの違いが明らかになりました。

 

株式会社テカナリエが公開したA12Z BionicのDie Shotではどの位置にどのICが配置されているのかわかりやすく書かれており、CPUは高性能なVertexコアを4つと省電力性に優れたTempestコアを4つ搭載し、4+4のオクタコア構成になっていることがわかります。GPUは上部に8つ配置されており、Appleの発表通り8コア採用しています。

 

こちらが既に公開されているApple A12 BionicとA12X BionicのDie Shotですが、今回はA12X Bionicに注目します。A12X BionicとA12Z Bionicの大きな違いはGPUのコア数で、A12X Bionicは7コア、A12Z Bionicは8コアとなっていますが、A12X BionicのDie Shotで既にGPUが8つ配置されていることがわかります。この他CPU、NPU、ISP、M12(コプロセッサー)の配置も一切変更はなく、A12Z BionicはA12X Bionicで無効化されていた1コアのGPUを有効化したモデルということになります。

 

GPUを1コア有効化しているということで、SoC部分の主な変更点はGPU性能のみとなります。しかし、iPad Pro自体はカメラがデュアルカメラに、RAM 6GB固定など進化している部分はありますので、新型iPad Proの魅力はたくさんあります。

 

Source | 参考