Meizu X8とMeizu Note8のAndroid 10アップデートを断念、サポートは継続

Meizu X8とMeizu Note8のAndroid 10アップデートを断念、サポートは継続

Meizuは2018年に発表されたMeizu X8とMeizu Note8のAndroid 10(Android R)アップデートを約束していましたが、2020年9月28日に両機種のAndroid 10アップデートを断念したことを告知しました。

 

Android 10アップデートはMeizu X8とMeizu Note8の他にMeizu 16s Pro、Meizu 16s、Meizu 16T、Meizu 16Xs、Meizu 16th Plus、Meizu 16th、Meizu 16 X、Meizu Note9が約束されており、Meizu X8とMeizu Note8を除く計8機種は既にClosed BetaにてAndroid 10アップデートが行われています。しかし、Meizu X8とMeizu Note8の両機種は9月になっても依然としてAndroid 10アップデートが行われず、行われていない理由としてMeizuは「深刻な問題が発生しています。」とし「解決に向けて懸命に取り組んでいます。」と知らせていましたが、9月28日にMeizu X8とMeizu Note8のAndroid 10アップデートを断念することを発表しました。

 

今までは「深刻な問題が発生しています」と抽象的な表現にとどまっていましたが、断念の告知には「例えばIMEIやベースバンドの消失、Bluetoothの利用ができない、指紋認証機能が使用できない、OSの安定性が著しく低くなるなど多数の問題が発生しましたが、その問題を解決する完璧な解決策がなく通常の使用を提供することが出来ないため、Android 10のアップデートを断念することを決定しました。ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。」と具体的な症状を説明し、更に謝罪の言葉を述べるまでに至っています。

 

Meizu X8とMeizu Note8はそれぞれQualcomm Snapdragon 710とSnapdragon 632を搭載し、Android 8.1.0 OreoベースのFlyme OSが提供されています。Android 10アップデートは断念することになりますが継続してAndroid 8.1.0 OreoベースのFlyme OSをサポートしていくことを伝えており、Closed Betaユーザーには最新のファームウェアとなるFlyme 8.1.5.0Aが配信されています。