Samsung Exynos 9611、Exynos 9610、Exynos 9609を比較

Samsung Exynos 9611、Exynos 9610、Exynos 9609を比較

Samsungによるミドルレンジ向けプロセッサー、Samsung Exynos 9611Samsung Exynos 9610Samsung Exynos 9609をAnTuTu BenchmarkとGeekbenchを用いて簡単に比較したいと思います。AnTuTu Benchmarkの中国市場向けには最新バージョンとなるAnTuTu Benchmark v8がリリースされていますが、中国国外におけるGoogle PlayストアではAnTuTu Benchmark v7が最新版となっていますので今回の比較はAnTuTu Benchmark v7を利用しています。

Geekbenchは最新のGeekbench v5を用いて比較を行いますが、スコアの計算方法が大幅変更されていますのでGeekbench v4との単純比較はできません。ご注意ください。

今回の比較にはSamsung Exynos 7885を含めており、従来機と比べてどの程度成長しているのかをわかりやすくしています。

 

スペック表はこの様になります。Exynos 7885からExynos 9610シリーズへの大きな変更点は、ARM Cortex-A73+ARM Cortex-A53の使用は据え置きですがコア構成が2+6から4+4のオクタコア構成に変更、GPUはARM Mali-G71 MP2から1世代アップグレードし1コア増やしてARM Mali-G72 MP3に変更、カメラ(ISP)はシングルカメラが2170万画素でしたがExynos 9610とExynos 9609は2400万画素までExynos 9611は6400万画素まで対応、製造プロセスは14nm FinFETから10nm FinFETへ変更されています。

Exynos 9610シリーズ内ではExynos 9610とExynos 9611の違いは6400万画素に対応しているか否か、そしてExynos 9609はCPUクロック数が他と比べてbigコアLITTLEコア共に0.1GHz(100MHz)クロックダウンされています。

 

総合スコアを見るとExynos 9611、Exynos 9609、Exynos 9610、Exynos 7885の順番になっており、Exynos 9609の位置が不安定になっています。ただよくスコアを見るとMEM性能で大きな差が生まれており、これはスマートフォンに搭載したRAMや内蔵ストレージの性能に左右されるのでCPU性能+GPU性能にするとExynos 9611が105,380点、Exynos 9610が100,431点、Exynos 9609が100,364点で一応高クロックになっている意味はあります。

Exynos 9611のCPU性能とGPU性能がExynos 9610よりも高い理由は憶測になりますが「誤差」が考えられます。今回は特に良いスコアを拝借しましたが、一部のサイトやYouTube内の動画ではCPU性能が55,000点まで下がっていたりGPU性能が40,000点近くまで下がっていたりします。ただ気になるところがあり、Exynos 9610やExynos 9609では超えられなかったGPU性能の40,000点の壁をExynos 9611が優に超えている点です。今の所Exynos 9611を搭載したスマートフォンのソースがSamsungによって公開されていないので、GPUクロック数が上昇しているのかそれともソフトウェアの最適化によって性能向上しているところまではわかりません。

 

CPU性能を計測するのに長けているGeekbench v5ではシングルコア性能とマルチコア性能共にほぼ横並びです。一応クロック数が下がっている分Exynos 9609のスコアが下がっていますが、Exynos 9611とExynos 9610、Exynos 9609の違いは全くと言っていいほどありませんので、不必要に気にかける意味はなさそうです。この性能はQualcomm Snapdragon 665に近い性能なので、十分なパフォーマンスを持っています。

 

性能としては申し分ありませんが、2019年においてCortex-A73+Cortex-A53を採用したプロセッサーを搭載したスマートフォンを購入する意味は薄いかなと思います。今のミドルレンジ市場ではSnapdragon 710やMediaTek Helio P90等がCortex-A75+Cortex-A55を採用し、これらを搭載した機種が安く販売されています。更にその先を行くCortex-A76+Cortex-A55を採用しているHelio G90TやSnapdragon 730、Huawei Kirin 810も存在していますのでよほど欲しい機能やデザインではない限りは、他のプロセッサーを搭載したスマートフォンを一度見てみることをおすすめします。

 

Source