先日、ASUSはDimensity 9000+を搭載したROG Phone 6D、ROG Phone 6D Ultimateを発表しましたが、このDimensity 9000+が特別なものであることがわかりました。
Dimensity 9000+はDimensity 9000の性能向上版で、Dimensity 9000の主な仕様は、製造プロセスはTSMC 4nm、CPUは3.05GHzのCortex-X2を1基、2.85GHzのCortex-A710を3基、1.80GHzのCortex-A510を4基の1+3+4構成、GPUはMali-G710 MC10で動作周波数は848MHzに設定されています。
性能向上版のDimensity 9000+の主な仕様は、製造プロセスは同じくTSMC 4nm、CPUは構成は同じですが動作周波数が3.20GHz、2.85GHz、1.80GHzに設定され、GPUはMali-G710 MC10で共通ですが動作周波数は855MHzへ上昇しています。
そのため、MediaTekはDimensity 9000からDimensity 9000+はCPU性能が5%、GPU性能が10%も向上したと発表しています。
今回のROG Phone 6D/6D Ultimateが搭載した「特別」なDimensity 9000+は、CPUやGPUの構成は同じですが、CPUの動作周波数は3.35GHz、3.20GHz、1.80GHzへ向上し、GPUの動作周波数は通常のDimensity 9000+と同じく855MHzに設定されています。
CPUの動作周波数が大きく向上しており、Dimensity 9000+と比較すると、Cortex-X2は0.15GHz、Cortex-A710は0.35GHzも上昇し、Cortex-A510は変更なしです。
そのため、ROG Phone 6D系列のDimensity 9000+は特別なもので、通常版とROG版が存在することになります。
ASUS ROGは特別なDimensity 9000+に対して違いがわかるようなわかりやすい名称をつけていないので「Dimensity 9000+」で共通ですが、通常版とROG版は性能が異なっていると認識してほしいと思います。