QualcommがSnapdragon 6 Gen 1を発表、「Snapdragon 6」にも新しい命名規則を採用

QualcommがSnapdragon 6 Gen 1を発表、「Snapdragon 6」にも新しい命名規則を採用

注:当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Qualcommは日本時間の2022年9月7日に、新製品としてSnapdragon 6 Gen 1、Snapdragon 4 Gen 1を発表しました。本記事では前者のSnapdragon 6 Gen 1についてまとめています。

 

名称 Snapdragon 6 Gen 1 Snapdragon 695 5G Snapdragon 690 5G
CPU Kryo

(4xA78+4xA55)

Kryo 660

(2xA78+6xA55)

Kryo 560

(2xA77+6xA55)

動作周波数 2.2GHz+1.8GHz 2.21GHz+1.80GHz 2.07GHz+1.71GHz
GPU Adreno Adreno 619 Adreno 619L
動作周波数 ? 840MHz 565MHz
NPU/DSP Hexagon(7th Gen) Hexagon 686 Hexagon 692
カメラ Triple 12-bits Spectra ISP

2億画素 or 4800万画素(ZSL) or 2500万画素+1600万画素(ZSL) or 3x1300万画素(ZSL)

1.4 Gigapixels per Second

Triple 12-bits Spectra 346T ISP

1億800万画素 or 3200万画素(ZSL) or 2500万画素+1300万画素(ZSL) or 3x1300万画素(ZSL)

Dual 14-bits Spectra 355L ISP

1億9200万画素 or 3200万画素(ZSL) or 3200万画素+1600万画素(ZSL)

リフレッシュレート 120Hz(FHD+) 120Hz(FHD+)

120Hz(HD+)

120Hz(FHD+)
エンコード/デコード Encode: 2160p@30fps H.264, H.265

Decode: 2160p@30fps H.265, VP-9

HLG

Slow-mo: 720p@240fps

Encode: 1080p@60fps H.264, H.265

Decode: 1080p@ H.265, VP-9

Slow-mo: 720p@120fps

Encode: 1080p@60fps H.264, H.265

Decode: 1080p@ H.265, VP-9

Slow-mo: 720p@240fps

RAM LPDDR5(2750MHz) LPDDR4X(2133MHz) LPDDR4X(1866MHz)
ストレージ ? UFS 2.2

eMMC 5.1

?
Wi-Fi FastConnect 6700

Wi-Fi 6/Wi-Fi 6E

FastConnect 6200

Wi-Fi 5

FastConnect 6200

Wi-Fi 6-ready

Bluetooth FastConnect 6700

Bluetooth 5.2

FastConnect 6200

Bluetooth 5.2

FastConnect 6200

Bluetooth 5.1

位置情報 GPS, Glonass, BeiDou, Galileo, QZSS, NavIC GPS, Glonass, BeiDou, Galileo, NavIC, QZSS GPS, Glonass, BeiDou, Galileo, QZSS, NavIC, SABS
通信 Snapdragon X62 5G

Sub-6GHz/mmWave

(2.9Gbps/-)

Snapdragon X51 5G

Sub-6GHz/mmWave

(2.5Gbps/1.5Gbps)

Snapdragon X51 5G

Sub-6GHz/-

(2.5Gbps/900Mbps)

充電規格 Quick Charge 4+ Quick Charge 4+ Quick Charge 4+
プロセス技術 4nm TSMC 6nm(N6) Samsung 8nm(8LPP)
型番 SM6450 SM6375 SM6350

Snapdragon 6 Gen 1は「Snapdragon 6」において初めてGen 1の名称が付与された製品で、Snapdragon 695 5Gの後継製品です。Qualcommは2021年12月に発表したSnapdragon 8 Gen 1以降、携帯電話向けSoCの名称は「Snapdragon」と「番号」、「世代」を組み合わせています。

 

CPUはSnapdragon 8 Gen 1以降のGen 1を名乗る製品はKryoに統一されました。それまではKryo 670やKryo 485といった名称が付与されていましたが、Snapdragon 8 Gen 1のCPUもKryo、Snapdragon 6 Gen 1のCPUもKryoとなり、同じ名称を採用していながらCPUの性能は異なっているというわかりにくい状態になりました。

 

詳細な情報は、Cortex-A78を4基、Cortex-A55を4基の4+4構成を採用し、動作周波数は2.2GHz+1.8GHzに設定されています。従来製品のSnapdragon 695 5GはCortex-A78を2基、Cortex-A55を6基採用し、動作周波数が2.2GHz+1.7GHzに設定されていたため、QualcommはCPU性能が40%も向上したと発表しました。

 

GPUはCPUと同じくAdrenoに統一されたため、Snapdragon 8 Gen 1やSnapdragon 7 Gen 1と同じ名称が付与されています。ただ、こちらは内部的にはAdreno xxxの名称が付与されているため、Geekbenchに登場したり、実機が出てくると正しい名称が判明します。

 

詳細な情報は、現時点では存在を確認できていないので不明ですが、Snapdragon 8 Gen 1を搭載した製品で公開されたKernel Sourceに存在していた情報によると、Adreno 710の名称が確認できています。しかし、この名称で確定したわけではないので、現状は不明としておきます。ちなみに、GPU性能は35%の性能向上に成功したと発表しています。

 

5G通信はSnapdragon X62 5Gを搭載したため、Sub-6GHz帯とmmWave(ミリ波)に対応しています。通信速度はピーク時で2.9Gbpsと明らかにされています。この他、Wi-FiやBluetoothはFastConnect 6700を搭載すると、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.2に対応します。

 

製造プロセスは4nmと明らかにされていますが、TSMCなのかSamsung Foundryなのか不明です。ただ、ポート番号がSM6450で、最近の傾向では50の部分が75だとTSMCを表すので、Snapdragon 6 Gen 1はSamsung Foundryの可能性が現時点では高いです。

 

QualcommはSnapdragon 6 Gen 1を搭載した製品は2023年の第1四半期(1月-3月)に登場する予定と発表し、Motorolaが搭載を表明しています。同時に発表したSnapdragon 4 Gen 1に関しては、vivoが採用を表明し、近くiQOO Z6 Liteが発表される予定です。

 

 

Source(1) | (2)