Qualcommは日本時間の2022年9月7日に、新製品としてSnapdragon 6 Gen 1、Snapdragon 4 Gen 1を発表しました。本記事では前者のSnapdragon 6 Gen 1についてまとめています。
名称 | Snapdragon 6 Gen 1 | Snapdragon 695 5G | Snapdragon 690 5G |
CPU | Kryo
(4xA78+4xA55) |
Kryo 660
(2xA78+6xA55) |
Kryo 560
(2xA77+6xA55) |
動作周波数 | 2.2GHz+1.8GHz | 2.21GHz+1.80GHz | 2.07GHz+1.71GHz |
GPU | Adreno | Adreno 619 | Adreno 619L |
動作周波数 | ? | 840MHz | 565MHz |
NPU/DSP | Hexagon(7th Gen) | Hexagon 686 | Hexagon 692 |
カメラ | Triple 12-bits Spectra ISP
2億画素 or 4800万画素(ZSL) or 2500万画素+1600万画素(ZSL) or 3x1300万画素(ZSL) 1.4 Gigapixels per Second |
Triple 12-bits Spectra 346T ISP
1億800万画素 or 3200万画素(ZSL) or 2500万画素+1300万画素(ZSL) or 3x1300万画素(ZSL) |
Dual 14-bits Spectra 355L ISP
1億9200万画素 or 3200万画素(ZSL) or 3200万画素+1600万画素(ZSL) |
リフレッシュレート | 120Hz(FHD+) | 120Hz(FHD+)
120Hz(HD+) |
120Hz(FHD+) |
エンコード/デコード | Encode: 2160p@30fps H.264, H.265
Decode: 2160p@30fps H.265, VP-9 HLG Slow-mo: 720p@240fps |
Encode: 1080p@60fps H.264, H.265
Decode: 1080p@ H.265, VP-9 Slow-mo: 720p@120fps |
Encode: 1080p@60fps H.264, H.265
Decode: 1080p@ H.265, VP-9 Slow-mo: 720p@240fps |
RAM | LPDDR5(2750MHz) | LPDDR4X(2133MHz) | LPDDR4X(1866MHz) |
ストレージ | ? | UFS 2.2
eMMC 5.1 |
? |
Wi-Fi | FastConnect 6700
Wi-Fi 6/Wi-Fi 6E |
FastConnect 6200
Wi-Fi 5 |
FastConnect 6200
Wi-Fi 6-ready |
Bluetooth | FastConnect 6700
Bluetooth 5.2 |
FastConnect 6200
Bluetooth 5.2 |
FastConnect 6200
Bluetooth 5.1 |
位置情報 | GPS, Glonass, BeiDou, Galileo, QZSS, NavIC | GPS, Glonass, BeiDou, Galileo, NavIC, QZSS | GPS, Glonass, BeiDou, Galileo, QZSS, NavIC, SABS |
通信 | Snapdragon X62 5G
Sub-6GHz/mmWave (2.9Gbps/-) |
Snapdragon X51 5G
Sub-6GHz/mmWave (2.5Gbps/1.5Gbps) |
Snapdragon X51 5G
Sub-6GHz/- (2.5Gbps/900Mbps) |
充電規格 | Quick Charge 4+ | Quick Charge 4+ | Quick Charge 4+ |
プロセス技術 | 4nm | TSMC 6nm(N6) | Samsung 8nm(8LPP) |
型番 | SM6450 | SM6375 | SM6350 |
Snapdragon 6 Gen 1は「Snapdragon 6」において初めてGen 1の名称が付与された製品で、Snapdragon 695 5Gの後継製品です。Qualcommは2021年12月に発表したSnapdragon 8 Gen 1以降、携帯電話向けSoCの名称は「Snapdragon」と「番号」、「世代」を組み合わせています。
CPUはSnapdragon 8 Gen 1以降のGen 1を名乗る製品はKryoに統一されました。それまではKryo 670やKryo 485といった名称が付与されていましたが、Snapdragon 8 Gen 1のCPUもKryo、Snapdragon 6 Gen 1のCPUもKryoとなり、同じ名称を採用していながらCPUの性能は異なっているというわかりにくい状態になりました。
詳細な情報は、Cortex-A78を4基、Cortex-A55を4基の4+4構成を採用し、動作周波数は2.2GHz+1.8GHzに設定されています。従来製品のSnapdragon 695 5GはCortex-A78を2基、Cortex-A55を6基採用し、動作周波数が2.2GHz+1.7GHzに設定されていたため、QualcommはCPU性能が40%も向上したと発表しました。
GPUはCPUと同じくAdrenoに統一されたため、Snapdragon 8 Gen 1やSnapdragon 7 Gen 1と同じ名称が付与されています。ただ、こちらは内部的にはAdreno xxxの名称が付与されているため、Geekbenchに登場したり、実機が出てくると正しい名称が判明します。
詳細な情報は、現時点では存在を確認できていないので不明ですが、Snapdragon 8 Gen 1を搭載した製品で公開されたKernel Sourceに存在していた情報によると、Adreno 710の名称が確認できています。しかし、この名称で確定したわけではないので、現状は不明としておきます。ちなみに、GPU性能は35%の性能向上に成功したと発表しています。
5G通信はSnapdragon X62 5Gを搭載したため、Sub-6GHz帯とmmWave(ミリ波)に対応しています。通信速度はピーク時で2.9Gbpsと明らかにされています。この他、Wi-FiやBluetoothはFastConnect 6700を搭載すると、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.2に対応します。
製造プロセスは4nmと明らかにされていますが、TSMCなのかSamsung Foundryなのか不明です。ただ、ポート番号がSM6450で、最近の傾向では50の部分が75だとTSMCを表すので、Snapdragon 6 Gen 1はSamsung Foundryの可能性が現時点では高いです。
QualcommはSnapdragon 6 Gen 1を搭載した製品は2023年の第1四半期(1月-3月)に登場する予定と発表し、Motorolaが搭載を表明しています。同時に発表したSnapdragon 4 Gen 1に関しては、vivoが採用を表明し、近くiQOO Z6 Liteが発表される予定です。