Huawei QingYun L420が搭載したKirin 9006CのGeekbench 5の性能が判明、Snapdragon 8cx、Apple M1と比較

Huawei QingYun L420が搭載したKirin 9006CのGeekbench 5の性能が判明、Snapdragon 8cx、Apple M1と比較

Huawei QingYun L420が搭載したKirin 9006CのGeekbench 5の性能が判明したので、旧製品のHuawei QingYun L410が搭載したKirin 990、QualcommのSnapdragon 8cx、Snapdragon 8cx Gen 2、Snapdragon 8cx Gen 3と比較します。

 

Kirin 9006Cの主な仕様は、プロセス技術はTSMCの5nmに基づくN5、CPUは3.13GHzのCortex-A77を1基、2.54GHzのCortex-A77を3基、2.05GHzのCortex-A55を4基、GPUはKirin 9000Cと呼称するMali-G78 MP22です。

 

Kirin 9006CはKirin 9000の選別品のKirin 9000Eの選別品で、Kirin 9000EからModemの機能が欠落したのがKirin 9006Cです。そのため、5G通信や4G通信などのモバイルデータ通信に非対応です。

 

OSにKylin V10 SP1を搭載したHuawei QingYun L420のKirin 9006CのGeekbench 5の性能は、シングルコア性能が953点、マルチコア性能が3,540点となりました。Kirin 9000、Kirin 9000Eのシングルコア性能は1,000点を超える場合があるので、それと比較するとやや低い性能を発揮しています。

 

旧製品のHuawei QingYun L410のKirin 990の性能は752点、2,583点なので、どちらも性能が向上しています。Huawei QingYun L420にKirin 9006Cを搭載したのは間違っていないように感じます。

 

Qualcommの製品と比較すると、Snapdragon 8cxの性能は729点、2,838点、Snapdragon 8cx Gen 2の性能は772点、3,092点、Snapdragon 8cx Gen 3の性能は1,123点、5,852点なので、Kirin 9006Cの性能はSnapdragon 8cx Gen 2とSnapdragon 8cx Gen 3の間となります。

 

Apple M1とは明確な差があり、比べること自体が間違っているかもしれません。Kirin 9006Cは優れた製品ですが、Apple M1はもっと優れた製品で、Appleの開発能力の高さをまざまざと見せつけられました。

 

 

Source