本日3月14日はMEIZU創立記念日。そして、2018年は創立15周年

本日3月14日はMEIZU創立記念日。そして、2018年は創立15周年

注:当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

本日3月14日はMEIZUが創立された日であり、今年2018年は創立15周年となります。

 

最初はMP3オーディオプレーヤーから始まり、2009年にはWindows CEを搭載したスマートフォンのMeizu M8を発表し、一躍有名になります。

その後Meizu M9を発表し、2012年にはMEIZUの代表的なシリーズとなるMeizu MXを発表します。

同年6月10日にはカスタムUI「Flyme OS」を発表し、Flyme OS 2.0、Flyme OS 3.0、Flyme OS 4.0、Flyme OS 4.5、Flyme 5、Flyme 6と開発を続けています。

 

スマートフォンの展開としてはMEIZUスマートフォンと魅藍(Meilan)スマートフォンの2つに別れ、その中でもMEIZUスマートフォンはPROシリーズとMXシリーズ、魅藍スマートフォンはXシリーズ、Eシリーズ、Noteシリーズ、魅藍シリーズの6シリーズ展開が行われています。今年は創立15周年を祝って「Meizu 15」シリーズの始動が確定的になっています。

 

MEIZUのスマートフォンにはSAMSUNG Exynosプロセッサーが搭載されている唯一のメーカーとしても有名で、2018年になった今でも良好な関係が続いているのかExynosプロセッサーを搭載したスマートフォンが発表・販売されています。一部の噂でQualcomm製プラットフォームを使用しないことでExynonプロセッサーが供給されているのではないかと噂され、その噂を更に真へ近づけるMediaTek製プロセッサーの多用、4G LTEや3G(W-CDMA や CDMA2000)のライセンスを払っていないことに対するQualcommからの訴訟がありました。今ではQualcommと和解してSnapdragon 625を搭載したMeizu M6 Noteが販売されています。

 

販売台数は2015年が2000万台2016年が2200万台2017年が2000万台と販売はうまく行えていないようです。中国市場におけるスマートフォン出荷数が減ってきてはいるものの、Huawei、OPPO、vivo、Xiaomiは成長していますのでまだまだMEIZUも頑張れると思います。

そのためには消費者が何を望んでいるのか正確に分析をして、正しい時期にその製品を投入することが大事です。「Meizu 15」シリーズがどの様な製品になるかまだわかっていませんが、このシリーズの販売成績によって2018年のMEIZUを左右するでしょう。

 

大好きなメーカーが無くなるのは寂しいので2018年はなんとか2500万台、いや3000万台以上売り上げてほしいものです。

そのためにはReaMEIZUも頑張る必要があり、みんなに良質な記事を届けられるように努力したいと思います。