Huaweiが新たにKirin 9000S1を市場に投入、「自社向け」を上手に活用

Huaweiが新たにKirin 9000S1を市場に投入、「自社向け」を上手に活用

注:当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

中国のHuaweiは2024年4月18日、HUAWEI Pura 70シリーズを突如として発表しました。このPura 70シリーズはHUAWEI Pura 70 Pro以上の製品がまったく新しいKirin 9010を搭載していることで大きな注目を集めましたが、標準版のHUAWEI Pura 70も新製品となるKirin 9000S1を搭載していることが確認できました。

 

今回は、その新たに登場したKirin 9000S1がすでに登場しているKirin 9000Sとどういった違いがあるのか表にして簡単にですが比較します。

 

名称 Kirin 9000S Kirin 9000S1
CPU 1x TaiShan-Big

3x TaiShan-Mid

4x Cortex-A510 r1

(4MB L3 Cache)

1x TaiShan-Big

3x TaiShan-Mid

4x Cortex-A510 r1

動作周波数 2.62GHz

2.15GHz

1.53GHz

2.49GHz

2.15GHz

1.53GHz

GPU Maleoon 910 4CU Maleoon 910 3CU
動作周波数 750MHz 750MHz
NPU/DSP Da Vinci Architecture 3.0 (?)

1x Ascend Lite

1x Ascend Tiny

?
カメラ Kirin ISP 7.0 (?) Kirin ISP 7.0 (?)
リフレッシュレート ? ?
エンコード/デコード ? ?
RAM LPDDR5 (3200MHz)

(4MB System Level Cache)

LPDDR5 (3200MHz)
ストレージ UFS 3.1 UFS 3.1
Wi-Fi Wi-Fi 6E (11ax) Wi-Fi 6E (11ax)
Bluetooth Bluetooth 5.2 Bluetooth 5.2
位置情報 GPS, A-GPS, GLONASS, BeiDou, Galileo, QZSS, NavIC GPS, A-GPS, GLONASS, BeiDou, Galileo, QZSS, NavIC
通信 統合: Balong 5G Modem 統合: Balong 5G Modem
充電規格 HUAWEI SuperCharge HUAWEI SuperCharge
製造プロセス SMIC 7nm N+2 SMIC 7nm N+2
型番 Hi36A0-GFCV120-CN ?

新たに登場したKirin 9000S1の主な仕様は、製造プロセスがSMIC 7nm N+2、CPUは最大2.49GHzで動作するTaiShan-Bigと最大2.15GHzで動作するTaiShan-Midと最大1.53GHzで動作するCortex-A510 Refreshedを1+3+4構成で採用、GPUは最大750MHzで動作するMaleoon 910 3CU、RAM規格はLPDDR5、内蔵ストレージ規格はUFS 3.1、モバイルデータ通信は少なくとも4G LTEに対応しています。

 

HUAWEI Mate 60シリーズが初搭載したKirin 9000Sと、今回のKirin 9000S1の違いはCPUとGPUにあります。可能性としてはNPUも違うのではないかと思っていますが、Huaweiが新しいKirinについて詳しく語らないのでこの点は不明です。

 

まずCPUに注目すると、超高性能なTaiShan-Bigが最大2.62GHzから0.13GHz下がって最大2.49GHzで動作するように設定されています。この他の数値に相違がないので、瞬間的な操作では差がつくと思います。しかし、OSが自社開発のHarmonyOSを共通して採用しているため、綿密な最適化によって違いを実感するのは難しいと思います。

 

そして、完全子会社のHiSiliconが自社開発したTaiShan CPUはSMT (同時マルチスレッディング)に対応しており、PC向けのCPUと同じように1コア・2スレッドを実現しています。そのため、このKirin 9000SとKirin 9000S1の両製品は8コア・12スレッドの製品となります。

 

GPUは両製品ともMaleoon 910を採用し、両製品とも最大750MHzで動作しますが、Kirin 9000S1は4CUではなく3CUになっています。つまり、Kirin 9000S1のGPU性能はKirin 9000Sよりも低くなります。CPUは最適化でいくつか課題を突破できますが、GPUに関しては最適化で乗り越えるのは難しいでしょう。

 

モデムはBalong 5G Modemを統合していることを確認しています。しかし、これらを搭載した製品は4G LTEに接続している際にはアンテナピクトに4Gの表記がある一方で、「なにか」に接続した際はそういった表示が消えるため、現時点では4G LTEには対応しているといった表記をしています。

 

Kirin 9000S1を初搭載したのは前述の通りHUAWEI Pura 70です。同じPura 70シリーズですがHUAWEI Pura 70 Pro以上の製品はKirin 9010を搭載しており、標準版だけが異なった製品を搭載しています。

 

容量は12GB+256GBと12GB+512GB、12GB+1TBで、価格はそれぞれ5499元 (約111,000円)と5999元 (約120,000円)、6999元 (約141,500円)に設定されています。

 

Source(1) | (2) | 参考(1) | (2) | (3)