Pixel 7とPixel 7 Proが搭載したGoogle Tensor G2の製造プロセスが判明し、当初の予想の4nmではなく5nmで製造されていることがAndroid Authorityによって明らかにされました。
私たちは、Google Tensor G2を実世界のユースケースに対応させることを目標に構築しました。5nmを含む最終的なアーキテクチャは、性能と電力効率の両方を向上させながら、その目標を達成するのに役立ちました。また、このアプローチにより、Google Tensor G2が搭載した次世代TPUで機械学習を一歩前進しながら、新たな機能を追加することが出来ました。
大手媒体のAndroid AuthorityはGoogleにGoogle Tensor G2に関する問い合わせを行ったところ、Googleの広報担当者は上記の回答を提供しました。(ReaMEIZUが翻訳)
同媒体の回答を見ると、Google Tensor G2は間違いなく5nmで製造されており、発表前に予想された4nmを裏切る結果となりました。そのため、「4nmで製造された」というのは誤った情報で、多くの媒体は認識を改める必要があります。
製造を担ったSamsung Foundryでの5nmプロセスは5LPEと5LPPがありますが、今回の回答ではどちらを採用しているのか明らかにしなかったため、詳細な製造プロセスは不明のままです。ちなみに、Pixel 6系列が搭載したGoogle TensorはSamsung 5nm 5LPEで製造されています。
競合他社のSoCは基本的に4nmで製造されているため、製造プロセスだけを見ると劣った状況にありますが、GoogleのSoCは高性能なCortex-X1を2基採用するといった方向性の違いが昨年から判明しているので、4nmではないことは残念ではありますが、大きく落胆する必要はないと思います。
Google Tensor G2の主な仕様は、製造プロセスはSamsung 5nm、CPUは2.85GHzのCortex-X1を2基、2.35GHzのCortex-A78を2基、1.80GHzのCortex-A55を4基の2+2+4構成、GPUはMali-G710 MC7で動作周波数は不明です。