UGREEN(緑聯)社のスマートフォンスタンドをAliexpressにて購入し、非常に満足できたのでレビューしたいと思います。
UGREEN(緑聯)社は2004年創業のOEM/ODMを主とし、各種ケーブルのメーカーとして有名な企業です。日本Amazonでも出品しており、グローバルに力を入れている企業です。
スマートフォンスタンドは日本Amazonにはなかったので、Aliexpressで購入した次第です。
開封
Aliexpressから輸入すると大体は開封されているのですが、販売元が公式なので開封はしてありません。自信の高さが受けて取れますね。
Mobiles、Tablets、Mp5を載せても大丈夫だと謳っております。Mp5というのはプレーヤーのことだと思います。
背面は説明が書かれております。
Apple製のiPad、iPhone 6s/6/5/4、SAMSUNG製のGalaxy Tab、Galaxy S6/S5/S4、Galaxy Note 5/4/3/2に対応していると特筆されており、シェアの高い機種でぴったりフィットするみたいです。
いよいよご対面です。下部にはUGREENと書かれておりますが、そこまでアピールしていないので好印象。おとなしめの金色で書かれておりので、いやらしくなく絶妙に高級感を醸しだしております。
箱目いっぱいのサイズで思ったよりでかいです。ただ、机に置くとコンパクトに見えるので本当に絶妙ですね。
底部には滑り止めのシリコンバンドがあります。かなり力入れないとスライドさせることが出来ないので、少々大きい物を置いても大丈夫ですね。
公式に表記はないですが、iPad ProやSurface Pro4なども問題なく置けると思います。
可動域はかなり広く、デレステやjubeatやZyon(載音)などの音ゲーをするのにピッタリな角度にしたり、撮影するための角度に調節することが出来ます。
可動域の根っこ部分となる金属部はYoga Tabletを見たことある人だと押したくなりませんか・・・?ならないですか。
試しにMeizu Pro 5を置いてみました。
ただ置いて撮影しただけなのに、大手サイトのレビュー記事の写真の様になりました。ヤフオクやラクマ、メルカリで商品紹介としてのサムネイル写真にもピッタリですね。
新しかったiPad(iPad 3)を置いてもびくともせずにしっかり支えてくれます。シリコン素材によって滑らないようになっておりますで、一切心配ないです。
Bluetoothキーボードとの相性が非常に良いですね。Evernoteなどに下書きをする際にスタンドとBluetoothキーボードがあるとカフェなどで落ち着いて書けますね。
FiiO X1はスマートフォンに比べると分厚いですが、案外フィットして味がある写真に仕上げることが出来るようになります。
家でDAPを使って音楽を聞くことは少ないかもしれませんが、机に寝転がしてボタンを触るより、スタンドに立てるとちょっと高級感があるのでおすすめですね。
UGREEN社のスマートフォンスタンドや充電器は日本Amazonでは買うことが出来ませんが、なかなか面白い商品があるので公式サイトに行って色々見てみると面白いですよ。
上画像のような10ポートの充電器や8ポートの充電器を始め、シガーソケットにさして使うタイプの充電器などがありますので、スマートフォンの周辺機器が欲しい方は知っておいて損はない企業だと思います。
ケーブルのメーカーとして有名ですので、気付かずに使ったことがあるという人は多いかもしれないですね。
スマートフォンスタンドの出来は非常によく、ただ置いただけなのにスマートフォンやDAPに高級感が出るという素晴らしいものです。
Anker製のスマートフォンスタンドもありますが、こちらはセール価格で999円とUGREEN(緑聯)社と比べて約100円高く、更にセール中だと500円程度で手に入るのでこちらのほうが価格は安いのでおすすめです。
ブロガーの方、写真撮影が趣味の方、ヤフオクやラクマ、メルカリで販売をしている方、スマートフォンによく通知が来る方などには非常に勧めです。
購入は以下のリンクから。クレジットカード(デビットカード)が必要になりますので注意してください。