2016年7月度のAntutuベンチマークのスコアランキングが公開されました。
2016年7月1日 ~ 2016年7月31日までのランキングで、同一機種で2000個以上計測されたものがランクインしています。
全体的なランキングは、2016年度上半期のランキングと変化ありませんが、Lenovo ZUK Z2がnubia Z11(標準版)によってラング外に追いやられております。
1位はOnePlus社のOnePlus 3で、RAM容量6GBで内蔵ストレージが64GBです。唯一の14万点超えとなっております。
2位はBBK傘下のvivo社のvivo XPlay5 Ultimate Editionで、RAM容量が6GBで内蔵ストレージ128GBです。
3位はLeTVのLeEcoブランドのLe MAX 2。RAM容量が6GBで内蔵ストレージが64GBです。
4位は新たにランクインした、ZTEの子会社であるnubiaのnubia Z11(標準版)。RAMが4GBで内蔵ストレージ64GBです。
nubia Z11には尊享版があり、こちらはRAM 6GBで内蔵ストレージが128GBなのですが、データが少ないようでランクインしておりません。
8月度のランキングには恐らくランクインしているでしょう。
AppleのiPhone SEもランク外に追いやられそうな展開で、snapdragon820の恐ろしさが垣間見えます。
AndroidはQualcommのSnapdragon820の1強になっており、このSoCが採用されていないフラッグシップモデルはフラッグシップモデルではないと思ってもいいかもしれません。
Source