AnTuTuベンチマークを提供しているAnTuTuが2018年5月のiOSデバイスにおけるベンチマークスコアランキングを公開しました。
計測期間は2018年5月1日から5月31日、スコアはAnTuTuベンチマーク Ver.7での平均点、同一機種での1000回以上の計測が必要です。
1位はApple A10X Fusionを搭載したiPad Pro(10.5 inch)で276,223点、2位はApple A11 Bionicを搭載したiPhone Xで231,862点、3位は同じくA11 Bionicを搭載したiPhone 8 Plusで230,373点という結果になりました。
A10X Fusionを搭載した端末はもう一つあり、それはiPad Pro(12.9 inch)なのですが、計測数不足からランキングから除外されています。
既にAnTuTuはAndroidでのベンチマークスコアランキングを公開していますので、“スマートフォン”での単純比較を行います。
総合ランキングではTOP10は以下のようになります。
- OnePlus 6 | 274,910点
- Smartisan JianGuo R1 | 272,520点
- BlackShark SHARK | 270,235点
- SAMSUNG Galaxy S9+ | 263,218点
- SAMSUNG Galaxy S9 | 262,571点
- Xiaomi Mi MIX 2S | 261,719点
- Apple iPhone X | 231,862点
- Apple iPhone 8 Plus | 230,373点
- Apple iPhone 8 | 220,201点
- nubia Red Magic | 214,904点
Snapdragon 845がA11 Bionicを4万点近く上回る結果になりました。ちなみにSAMSUNG Exynos 9 Series 9810は24万点超なので、A11 BionicはSnapdragon 845とExynos 9810に負けていることになります。ようやくAndroidがiOSを上回るようになりました。
Appleの次のSoCは例年通りであれば9月頃なので、それまではSnapdragon 845が天下を取るでしょう。
Source